カテゴリ
(有)親和創建
《下記ページもご覧下さい》
親和創建HPのトップへ トピック(記事・講演)へ 親和創建家づくり日記へ **************** お施主さんご家族と 親和創建スタッフ。 それに強力な協力業者 さんやメーカーさん。 その他の仲間たち みんなで力を合わせ、 大切に々創りあげた 住空間です。 この住空間の中で お施主さん家族が 笑ったり、怒ったり、 泣いたり・・・と たくさんの思い出を 創りあげていく ことでしょう。 これからも、みんなで 楽しくサポートし、 大事に大事に 育てていきましょう。 **************** 〒997-0824 山形県鶴岡市日枝乙6 TEL /0235-28-3106 FAX/0235-28-3107 E-mail/ maniac@ic-net.or.jp 【 お気に入り 】 家と人。NET 目からウロコの話 「あっ!くん ぴんと来た!」 舞鶴山の麓から 日々是PAPPA 山形の住宅情報サイト 「e-住まいづくり」 山形増改築の本 全国工務店ブログ広場 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by shinwasouken03
| 2007-08-01 11:00
| 夏休み自由研究
それぞれがそれぞれの思いを胸に・・・ 出来上がりのイメージ図を手に夏休みの暑い日に木工体験をした。 『ノミとカナヅチを使って、カヌーを作りたい。』 と 小3のK君。 ![]() 『自分用の帽子掛けのついた椅子を作りたい。』 と 小5のHちゃん。 ![]() 『サッカーボールの置く台を作りたい。』 と 小3のY君。 ![]() 家を創ってもらったり、直してもらったことを見ていた事で物を作ってみたいという気持ちを持ち、体験してくれることはとてもうれしいこと。 いい思い出もなるし、作った物が残るということで大人になる過程で何かしらの肥しとなっていくと思う。 詳しくは、家づくり日記を! 『夏休みの思い出』 ▲
by shinwasouken03
| 2006-08-30 15:15
| 夏休み自由研究
![]() 『 自分だけの椅子が作りたい !! 』 OB施主のHちゃん。 デザイン画を元に、形を創る。木の扱いは初めての体験。 角度を合わせ、調整をして・・・。 (2006年8月) ![]() 『 木の船を作りたい。 ちゃんと水に浮く奴 !! 』 OB施主のK君。 木をくりぬいて・・・。だったら、ノミが使えないとダメだぞっ。と 親方のノミを借りて、木彫りの特訓中。 (2006年7月) キラキラした真っ直ぐな瞳で、ものづくりに取り組む子供たち。 自分の手で、ものを創る楽しさを感じてくれました。 ▲
by shinwasouken03
| 2006-08-01 13:00
| 夏休み自由研究
1 |
ファン申請 |
||